最近、ブームとなりつつあるのが動画やライブ配信。
FXにもその波は来ています。
大手動画配信サイト「ニコニコ動画」でも公式でFXチャート配信がはじまり、Youtubeの動画でもFX関連動画が増えています。
2017年はFX配信元年とも呼ばれ、リアルトレード配信が盛んになる年だと言われています。
今回は注目の配信者や動画投稿者についてまとめました。
注目のYoutuber・配信者
小野です
Youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCWmZQVNf_o01aDm4XoPK0NA
2016年秋にデビュー。
天才的な相場観(悪い意味で)と圧倒的な相場暦を持つトレーダー。
現在は無職で働いておらず、ネット収入とFXだけで生計を立てている模様。
しかし、中々上手くいっておらずいつ破産するのかリスナーの中でも話題になっている。
平日はほぼ24時間リアルトレードを全て公開しているのが特徴的で、暇なトレーダーたちのチャットの場にもなっている。
毎週投稿されるトレード収支動画も人気が高い。
あきちゃんのFX研究室
https://www.youtube.com/channel/UCWsJsG1wJyO2BydSGqfAmRA
2015年デビュー組み。
主に高齢者初心者向けにトレード解説をしている。
商材屋くさいYoutuberが多い中、丁寧な解説とコンスタントな動画投稿で着実にファンを増やしている。
FX動画の中でも再生数が多く、人気FX Youtuberと言っても過言ではない。
永井翔 常勝FX
https://www.youtube.com/channel/UCnoGwgYYknkxjO9YGrynB6Q/
FX界ではそこそこ有名な商材屋さん。
Youtubeの動画投稿にも精力的でほぼ毎日動画を投稿している。
トレード解説やたまによく分からない動画も出している。
再生数はぼちぼち。
維新流:FX大衆心理トレード講座
https://www.youtube.com/channel/UCGNd0qq4DC3fNVKbj6g5WDw
そこそこ高い頻度でトレード講座動画をアップしている。
チャンネル登録数は1万人を越えていて、動画再生数もかなり多い。
隠れファンが多い。
その他
などがチャンネル登録数1万人を越えています。
あとは、ラファエルさんとか。
羊飼いさんも動画投稿しているようですが、ブログのアクセス数の割りには全然再生されていません。
ブログ見る層と動画見る層は違うようです。
まだまだ、FX Youtuberは少ないです。
ニコニコ生放送でFX配信する人はいますが、YoutubeLiveで配信する人はほとんどいません。
ようつべ動画も堅いものが多く、エンジョイ勢や暇つぶしに観る勢にとってはつまらないと感じるものも多いです。
もっとエンタメ性の高い動画が出ればもっと盛り上がるかもしれないですね!
[cc id=61]