【FX収支】+2万円からのマイテンで無事死亡wwww【2016年11月14日】

2016年11月14日のFX取引トレード収支報告です!

すげえむかつくわ。

 

トレード解説

1回目

10:07 ロング ルール○
損切り レンジ上限で反落、その後上昇したところで1枚損切り

10:38 押し目形成 強い波動を感じたので1枚再追加ロング

11:38 4時間足直近高値に近づいたので1枚決済

12:14 ドラゴンバンドのミドルを下回り流れが変わったので1枚決済

12:17 完全にミドルを下回ったので全利益決済
損切り・利益確定部分にやや不安が残るがおおむねナイストレード。

 

2回目

15:18 高値越えずに反落、勢いが強かったので3枚売り
16:07 意味不明な反発、5PIPS1枚損切り
16:18 再度下げてから反発したので1枚追加売りなおし
17:30 下落後、反発。ドル円が高値更新したので1枚決済
17:32 チャートが右肩上がりになったので全利益決済
動きが激しすぎる。
一瞬の判断で決済しないといけない。
自分の都合よく考えてはいけない。
戻りがでかければ押したところで決済しないと。

 

3回目

18:56 直近レンジ上限・上昇の力が弱まったので3枚売り
19:10 時間と直近レンジ下限だったので1枚利益確定
19:38 20PIPSの逆指値にかかり全損切り
PIPS数でチャートを見てしまった。
ポジションに期待しすぎ。
利益確定・損切りが遅れた。
ルール△
反省点。

 

4回目

19:39 チャート右肩上がり、ドル円・ポンドルにもかなり強い上昇気配を感じたので3枚買い
20:09 上昇後、大きく乱高下。レンジ上限付近とのこともあり1枚決済
20:14 さらに上昇。ドル円が108円をつけて下落。念のため全部利益確定

1枚決済をもう少し様子見るべきでもあったかもしれない。
ただ、レンジ上限で上昇パワーがないように感じてしまった。
がしかし、まずまずのトレードといえよう。
20:22 ドル円108円タッチ後下落。下げの勢いが強いので3枚売り。
20:39 急反発。全損切り

 

自信はあったし直後は利益が出ていた。
ややつっこみすぎたか・・・。
トレード△

 

5回目

20:45 ドラゴンバンド上限にタッチせずにやや下落したので3枚売り。
22:16 反発、全損切り
レンジが形成された。
エントリーポジションが甘い・損切りをもっと早くすればよかった。
値ごろ感にとらわれすぎ。
トレード△

 

6回目

2:30 ドル円下落、直近レンジ上限だったので3枚売り
3:00 レンジ下限で急反発。勢い早すぎて利確できず。
3:07 プラマイ0地点をあっという間に通過、チャートが変わっていたのでその時点で決済すればよかった。
3:52 上昇、全損切り。
直近レンジ下限で決済すればよかった。
レンジだと動きがV字すぎて利益確定も損切りも遅くなる。
流れが変わったら押し目で損切りしないといけない。

ルール△ 損切り×

 

7回目

3:52 強い上昇トレンド。ドル・ポンドルも強くチャートも上昇形なのでドテン3枚買い。
3:55 買った瞬間反落、死ぬほどムカついたがドラゴンバンドミドルタッチすらしてないので様子見。
4:15 ドル・ポンドル共に上昇の勢いが消えて、ドラゴンバンドのミドルを割った・本日レンジ上限なので全損切り。

 

すごくムカつく。
ルールやや×
損切りのタイミングも結果的にハズレでムカつく。

 

8回目

4:15 ドラゴンバンドミドルを割った・本日高値レンジ上限なのでドテン3枚売り。
4:33 急反発、全損切り。

 

押し目で全部損ぎるべきだった。

そもそも様子見るべきだったか、ルールやや×。

 

 

本日トレード収支

-11,840円

 

2016年10月収支:87,570円

2016年9月収支:-65,000円

2016年8月収支:-37,230円

[cc id=61]
最新情報をチェックしよう!
>最強の投資集団「Onochan's」

最強の投資集団「Onochan's」

FX・株・仮想通貨など投資で稼ぎたい人のためになるブログを作りたいと思っています。一人で稼ぐのではなくみんなで稼いで豊かな人生を送りましょう!質問や相談などLINE@で気軽に受け付けています!ぜひご登録ください!

CTR IMG