CFD商品取引って情報が少ないですよね?
原油をトレードする時にも、イマイチどこのサイトをチェックすればいいかわからない・・・。
あるあるだと思います。
そこで、僕が普段使っているニュースサイトや指標カレンダー、便利なサイトを紹介します。
ニュース
ヤフーニュース(原油関連)
http://news.yahoo.co.jp/related_newslist/petroleum/
ブルームバーグ(エネルギー関連)
http://www.bloomberg.co.jp/news/markets/energy.html
指標カレンダー
あい証券CFD指標カレンダー
http://www.isec.jp/cfd/market/weekly_calendar/
CFDの指標のカレンダーってあんまりないんですよね。特に原油関連とか。
あい証券さんには載ってます。
ただ、ここのカレンダーですら、毎週水曜早朝にあるAPI原油在庫は載っていませんw
ちゃんと自分で覚えておきましょう。
ポジション状況確認
CFTC建玉明細(第一商品)
https://www.dai-ichi.co.jp/market/cftc/cf7191.asp
CFTC建玉明細(FOREX NOTE)
http://ing.forexnote.jp/cftc.php
大口や個人投資家の建玉状況を見ることができます。
週1回の更新。
出来高やポジションがどちらに傾いてるかを確認する時に使います。
テクニカル分析
原油テクニカルセンター
http://www.forexpros.jp/commodities/crude-oil-technical?period=86400
移動平均などの様々なテクニカル指標を、1分足~月足まで解析してくれている。
ピポットラインやフィボナッチまで計測してくれているので、チャート分析するときに便利。
[cc id=61]