新しい仮想通貨取引所「Z.comコイン by GMO」の評判や口コミをまとめました。
他にも、特徴やレバレッジ・ロスカット・追証など気になる情報満載!
口座開設の参考にでもしてください。
(※あくまで個人の感想です)
Z.comコイン by GMOって?
株やFXでおなじみのクリック証券の会社でもあるGMOが運営する新しい仮想通貨取引所。
保有だけでなく、レバレッジをかけた仮想通貨FXができるとして注目されている。
今までにも仮想通貨FXできる国内取引所はあったが、GMOというネームバリューから多くのユーザーが仮想通貨に参入するのではないかと予想される。
現に、サービス開始初日にはアクセス集中?によるトラブルが発生した。
Z.comコイン by GMOの特徴
口座開設
GMOには「シンプルプラン」と「フルアクセスプラン」の二つがある。
シンプルプランはメールアドレスだけで3分もあれば口座開設できる。
その後、本人確認をすることでフルアクセスプランを利用できる。
本人確認は、書類提出か対面(配達業者に本人確認書類を提示)の2つのどちらかを選択することが出来て、対面なら最速でトレードすることが可能なようだ。
口座作るのめんどくさいと言う人でもハードルはかなり低くなっている。
取引通貨
ビットコインのみ。
ただ、仮想通貨FXするならビットコインだけで十分。
追証なし・ロスカットあり
ロスカットはありますが追証はありません。
なので追加入金する必要がないです。
その代わり、ロスカットが証拠金維持率75%でやや早めに切られます。
レバレッジ
原則最大5倍(証拠金率20%)。
但し、資産状況、投資経験及びその他を勘案の上、最大25倍(証拠金率4%)まで引き上げることが可能。
希望の人は、「お問い合わせ」ページよりお問い合わせ。
ただ、レバレッジ5倍でもそこそこ動くし、15倍くらいまであれば十分かなと。
多分、クリック証券のバイナリーオプションと同じシステムで、資産を多く入力してれば上げてくれると予想。
スプレッド
とある日のスプレッド。
1000円くらい。
他業者とあまり変わらないか。
手数料無料
仮想通貨FXでは注文手数料が無料。ロスカットされても手数料はとられない。
レバレッジ手数料(いわゆるスワップ)のみとられる。
小額取引
最低0.001BTCから発注可能なので、数十円から取引できます。
といっても、1万円くらいは入金したいところ。
スマホアプリあり
スマホで取引するアプリも配信される予定。
他の業者はトレード向きのアプリではないので期待したい。
Z.comコイン by GMO トレード画面
チャート
さすがGMO、チャートは見やすい。
テクニカルは「移動平均線」「RSI」「MACD」などが用意されている。
FXと同じようにチャート分析できそうだ。
注文画面
ブラウザでのトレードになるのでこんな感じ。
昔の外為オンラインを思い出すなあ・・・。
チャートを別タブで開いてみながらトレードするのがベターかな。
取引ツールならビットフライヤーとかの方が上ですね。
これからに期待。
まだ、できたばかりで調査中なのでこのへんで。
まあ、ネームバリューで入出金とかの信頼性はありそうだなといった感じ。
他をメインにしてサブでGMO使いながら、取引ツールがパワーアップしたら移行していきたいです。
[cc id=939]