オノキンティビー エッビーデー
ブンブン ハローユーチューブ
どうもONOKINです
ついに、買ってきました!
ブルルルルルシュカー ドラゴンストラテジー!(イェーフー
ニートだった僕を救ってくれそうなのがこのドラゴンストラテジーです。
ドラゴンストラテジーとはFX商材で、FXトレードのサポートツール的なものです。
相場暦10年弱の私が徹底レビューします!
ドラゴンストラテジーとは?
発売から数年経ってもインフォトップの売り上げランキングで上位に食い込むほどの人気商材。
ドラストの愛称で親しまれている。
ドラゴンストラテジーのロジック
基本的には平均足とボリバンっぽいのを使ったロジック。
それにプラス「ドラゴンアロー」と呼ばれる矢印でエントリーポイントを知らせてくれる。
トレンドに強いロジックだが、レンジ相場には弱い。
なのでレンジ相場を見極める力というのが必要になるが、そこはドラゴンメーター(画面左のパラメータ)など判断材料が用意されている。
噂ではエンベローブのロジックに近いのではないかといわれている。
ドラゴンストラテジー評価レビュー
いいところ
エントリーポイントを自動でお知らせ
ドラストでは、ドラゴンアローと呼ばれる矢印でエントリーポイントを知らせてくれます。
MT4を起動していればアラートが鳴りすぐ気づけます。
メールでお知らせすることも可能です。
トレンド相場に強い
30分足のドル円チャート。
矢印が出てから100pips近く利益が出ています。
トレンド相場に強いのが特徴、基本である損小利大をキッチリ抑えています。
考えるべきところ
レンジ相場に弱い
欠点はレンジ相場に弱いことです。
エントリーサインのドラゴンアローもレンジ相場だと連発してきます。
これでは損切りの嵐です。
まあ、逆にレンジ相場の時はサインの逆に入れば勝てるってことなので使えるといえば使えますがwwww
この原因として、矢印が上げ・下げの2,3本後に出るってところなんですよね。
悪くいえば後だしですが、大体のインジゲーターは後出しです。
じゃないと騙しが多すぎてサインがかなり出ることになるでしょう。
ここは割り切る必要があると思います。
なので、サインを見逃すという判断も必要になってきます。
ただ単に矢印に従うだけでは勝てません。
あくまでもサポートツールとして使いましょう。
ここが、ドラストの低評価の原因です。
上手く使いこなせない人が低く評価してしまいます。
利益確定が難しい
このチャートで解説すると、上矢印が出てから買いで入ると利益は出るのですが利確ポイントが難しいです。
ドラストはエントリーサインは明確に矢印で表示されるので頼ることができますが、利確ポイントというのが曖昧です。
逆方向の矢印が出るまで・・・と決めるのもいいですが、レンジ相場だとものすごくやられてしまいます。
そこで、バンドの上限タッチで利確などのいくつかのルールはドラスト教材で教えてくれます。
ただ、それを上手く再現できるかどうかが難しいところ。
トレンド相場なのに押し目で決済してしまうなどのこともありがちで決済ルールに関しては要検証。
ここも、低評価の原因になる裁量の部分。
ドラゴンストラテジー 総合評価まとめ
ブンブン トゥデイズ オノキンズポーイン ドゥオルルルルル・・・
100(ワンハンドレーット)
(イェーフー
人気商材なので、ロジックやサポート体制もしっかりしているのでこの点数!
ただし!商材に頼り切るタイプの人にはオススメしません!
サインどおりだけではなく、自分で相場の流れを見極める・利益確定のタイミングを考えられる、そういった人向けですね。
これを買ったからといってすぐにパッと勝てるってわけではないです。
ツールだけでなく、付属の教材をよく読んでトレードを学んでからじゃないと、ドラストの良さは伝わってきません!
裁量系のツールなので使い手によって評価は大きく分かれます。
まず、資金管理やルール遵守などの基礎ができていない人は買っても意味無いと思います。
これらを守った上で検証・使用できる人はドラストで大きい利益が出せると思います♪
皆さんも是非、手にしてみてください!
ンバイ!
♪購入購入購入~購入購入購入購入購入~
今ならお得なキャンペーン中!